[Top Page] [煩悩生活] [ページの末尾]

煩悩日記 番外編
コミックマーケット53

1997年12月29日(月)於:東京有明 国際展示場(ビッグサイト)

同人誌紹介は、原則として下のように表記しています。
サークル名(個人サークルとかの時は作家名も)「同人誌タイトル」(覚えていれば、購入したブース)
おでかけ

さて結局当日朝7時までLDを見てから一休みしたので目が覚めると10時半になっていた。別に開場すぐに行く気はなく、最後まで見て回る時間さえあればいいやと思っていたのでそのままのんびり出かける。
川崎駅のホームのスタンドでカレーライスを食べて腹を膨らませておく。さいきん夕飯だけという生活が多く、疲れやすくなっているので、とりあえず食って置くことにした。

川崎→(東海道線)→東京→有楽町→(有楽町線)→新木場→(TWR)→国際展示場

のルートを選ぶ。有楽町線はがらがら。TWRも新木場が始発駅なのでちょっと混んだけど人に当たらない程度の混み具合だから楽。TWRを使うのは初めてだけど、ここってJR系列なのかな。駅の構成とか放送がもろにJR東日本なんですが(TWRといえばトム・ウォーキンショーを思い出すのが普通だよね。鉄道のTWRなんて有明に来るときしか思い出さない)。 駅から展示場までが遠い。歩いていると日差しがまぶしくて早朝出勤しているような気分になった(実際は12時半)。

さて会場についた。東と西に道が分かれているけど当然東地区を目指す。これがまた遠い。

壁男

さて、今年はまっさきに壁サークルを回る。わしが欲しいサークルで壁のところは5個所ぐらいなので大した事はない。むてけい・bolze.・おれさまメモリアル・村田蓮爾あたりを回って落ち着く。他に数箇所回った時点でだいたいの用事が済んでしまった。要領の問題なんだろうが、なんかかえってつまらない。
とりあえず事前にチェックして置いたところはほとんど回ったのだが、船堀は他のイベントでもまた同じ本が出るだろうと思いパス。「めんげれくん」はなぜチェックしたのか思い出せなかったので(^_^;)覗きもしなかったけど、Cレヴォでナデシコねたの本を買って気に入ったからチェックしていたのだった。失敗。山下いくとのところや恋緒みなとは行ったら売り切れていた。
他に行列で混んでいたところといえば、J.さいろー・怪奇日食・ぶるまほげろーあたりなのかな。名前をしらないところは覚えていない。怪奇日食や女美研ってあれだけ行列が出来る理由が判らない。悪くはないんだけど。どこのイベントでも行列がすごいからね。他の大手サークルより並んでいる気がする。

東から西へ、さらに東へ。疲れた男

東での用事はあらかた終わったので、知り合いがサークル参加している西地区へ移動。また遠い。
西も混んでいたけど東ほどではない感じ。こちらは傾向がちがうので客の傾向も違うみたい・
結局、西の用事はそそくさとすませてまた東へ戻る。
こんどは端から順になめて行く。

ゲーム系ではFF7・ToHeart・ヴァンパイアセイヴァーが多かった(と思う)。マンガ・アニメではウテナとカードキャプターさくらかな。(K.O.F関係とかガンダムWものとかはフィルターで見えないのでカウントされてません^_^;)

リーフものはもういいやってかんじで特にチェックしてません。デドアラはサークル自体が少ないのでチェック入れるようにしていますが・・・。なので、今回はジャンルで選んだりしないでほとんどサークルブランドで買いました。どんなネタやっても面白いところは買い続けられる。Hものもアニパロ・ゲームパロはどうでもいいや、って気分になっていて。出来が悪いとかいうわけではないけど、あるジャンル、例えば『雫』なら雫に対する熱い思い入れとか面白い展開を同人誌に期待して足を運ぶのですが、あんまり沢山長期間にわたって出てこられるとなあ。出来はともかく、「それ本当に作りたくて作ったのか」って感じがするし(作るのは自由だが)、コミケに行かなくても本屋(メッセサンオーだとしても)で手に入るとしたらそれを買いますかといわれると買わないだろうと思うものがほとんどだな。作り手はそれぞれの思い入れで作ってるのかもしれないけど、読み手買い手としてのわしは、もう一冊増えてもうれしくも何ともない状態。

出始めは他のファンたちをくすぐるような、「ああ、言いたかったのはそれだ!」と言いたくなるようなことを書くことで価値があるのだけど、そのネタの市場が飽和してしまった後で人と同じ遊びを繰り返していても、いちいち読む気がしない。コミケは化物だからそれなりに売れるんだけど。でも「ああ、アレの本ね」で終わってしまう。「アレの本出すかよ〜」とか「そういう筋で来るか」ってのがとっても少ないからな〜。そういうのを探すのも総なめで歩く理由の一つなんだけど、個人的には特定ジャンルの本を押えようとかいう野心はないので(笑)、あまり細かくチェックする気が起きない。

ああ、ごめんなさい。今ごろになってコミケに疲れた奴の愚痴に付き合わせてしまって。ほんと今更だよな。読み飛ばしたことにしてください(遅いって?)。

普段は閉会(4時)で拍手してから帰るのですが、今年は混雑を避けるため4時前には抜けました。帰りのTWRもそれほど混んではいませんでした。バスだと行列で待たされるからつらい。

■ ■ ■

今日の買い物(コミケ35編)

後々自分で調べたり、サーチかけたりするのの使えるようにサークル名とブース名は補完しておきました。

サークル名でチェックしたところ
あびゅうきょ(あびゅうきょ)「海からの風」(東フ48b)
冬コミ新刊だが新作ではなくて80年代初期の作品を集めた作品集。「海からの風」(プチ・アップルパイ'82)なんて懐かしいよなあ。
あびゅうきょ(あびゅうきょ)「偏西風’78」(東フ48b)
さらに古い。「火山観測所」は商業誌デビュー作品。これを「リュウ」で読んだのが、あびゅうきょとの出会い。この頃の「リュウ」は、ふくやまけいこの「エリス&アメリア」シリーズも載せたりして、とっても魅力的だった。
あびゅうきょ(あびゅうきょ)「目覚めよと呼ぶ声が聞こえ・・・」(東フ48b)
エヴァンゲリオン 評論・アンソロジー。シンジ・アスカ・カヲル達がヒトラーユーゲントとしてアジっている。綾波は包帯だらけだ。
「失楽園」(ひゅーぷろ)であびゅうきょが綾波を描いているのを見たときは本当に驚いた。この人もやられたか・・・と(笑)。

PASTA'S ESTAB.(村田蓮爾)「CONCURRENCE」(東コ48a)
今回初めて村田蓮爾の本を買うことが出来た。この本?はワニマガジンの画集に入れなかったイラストの画集。といってもB4のイラストが5枚だけなのだが。
ワニの画集は、発売された頃は都内の本屋に行けなかったので買いそびれてしまった。だれか譲ってくれないかしらん(^_^;)並んでいた人の総数を考えると、ワニの画集をあそこで売ってれば3000部ぐらいはあそこではけるんじゃないかとおもう。増刷して欲しいよなあ。
PASTA'S ESTAB.(村田蓮爾)「MARION & COMPANY - Special Remix 1997」(東コ48a)
知らなかったけどドラゴンマガジンに連載していた小説の挿絵集だそうです。
毬藻公司「S.S.V」(東コ48a)
村田蓮爾をはじめとするいろんなひとの合作ポスター集。

むらかわみちお党(むらかわみちお)「Ringlet Appendix」(東フ48a)
むらかわみちお「Ringlet」のMaking of。創作ノートやコンテなど、作成過程が詳細に公開されている。マンガよりはるかにボリュームがある!
むらかわみちお党(むらかわみちお)「d'angolmoys (spectial edition)」(東フ48a)
ドラゴンマガジンに連載しかけたものの、余りの人気の悪さに即打ち切りとなってしまった(「僕の敗北の記録である」と編集後記に書いている)作品の解説・制作メモ。
毬藻公司「S.S.V」(東フ48a)
PASTA'S ESTAB.で買ったのと同じ物だと知らずに買っていた ^^; むらかわみちおが描いていたから、表紙見ないで「それも下さい」だったから。

ぱらだいすCity「たべたきがする35」(東ロ37b)
今回はカードキャプターさくら。安森然も多少可愛く描いているなヽ(^o^)/
Pink Cat's Garden(みほとこうじ他)「Sexceed ver.8.0 spiritual」(東コ52a)
今回のSexceedはボンデージ入ってます。ロリ色強し。みほとこうじはイラストばかりだけど、プロポーションとか質感がとっても好きだ。
ちなみに、カタログ上のサークル名は"Black Cat's Garage"

おれさまメモリアル(秋葉凪樹、芳右島ドリル)「TWO MEMORIES」(東A82a)
ToHeart。マルチ、芹香先輩、あかり。それぞれ、自分以外の人のことを考えているのに嫉妬してしまう。
おれさまメモリアル(秋葉凪樹、芳右島ドリル)「はっぱ系 再(ふたたび)」(東A82a)
以前発売されたリーフ系同人誌「はっぱ系」(表紙がるりるり)のリメイク版らしい。「はっぱ系」は持ってないのでよく判りませんが。ToHeart関連のページなんかが追加されているようです。

むてけいファイヤー「ND-special(vol.1)」(東A75a)
中出○スペシャル。前の作品も載せているみたいです。ここはさいきんカラー同人誌が多くて楽しい。
むてけいファイヤー「もっと!ときめきしつもんばこ」(東A75a)
むてけいのいつものノリ。シルバー王女(夢のクレヨン王国)はゆういちさんやさんずいさんのまんがを先に見てるから、アニメはとても見られないかも^^;線の力弱そうだし。
Cレヴォで買った、ABさんの『古街』のタイトルの由来が書いてある。ああ〜がっかり電波が ^_^;いやいや、笑ったけど。
守護月天ネタは読んでないからよく判らないな。
スタジオお汁娘屋(あっちー&宇宙帝王)「はいぱ〜お汁っ娘(vol.1)」
あっちーさんと宇宙帝王さんのCG集CD-ROMです。
たんなるCG集ではなくて、htmlを使った、簡単なシナリオのあるものになっています。Hなシナリオがあって、シーン毎に2人で分担しています。宇宙帝王さんの絵は可愛くて塗りも奇麗。あっちーさんのは骨格とか胸が変なときがあるけど独特の髪の塗りかたとか水彩の質感を出した塗り方が好きだ。

PIKAPIKA(タカハシマコ)「1414 エヴァンゲリオンプチギャグ総集編 '95〜'96 同人誌+アンソロジー(東カ27a)
タイトルそのまんまなので言うことがない。
PIKAPIKA + 月光盗賊(タカハシマコ + 野火ノビタ)「深い深い水たまり」(東カ27a)
これもエヴァネタの合作。

bolze.「PT.(vol.1) Black and Red」(東A85a)
モリガン×リリスのサキュバス対決。しかもフタナリ。
bolze.「PT.(vol.2) We'll meet again」(東A85a)
FF7。捕まっていたぶられるティファ(すみません、FF7ってぜんぜん知らないから文脈が判りません)。
落書きページにはデドアラ(かすみ、レイ・ファン)とかサミーもある。 2冊とも線画のみでべたも無いので白い画面だけど、やっぱりうまいなあ。しかし、bolze.といえば98のHなミニゲーム作るサークルだったのにいつのまに(^_^;)
bolze.「O,My sadness - Episode Two:NECTAR」(東A85a)
女神さまネタ。シリーズ2作目とのことだが1作目は知らない。ご飯の支度もほったらかしでベルダンティとやりまくる蛍一。スクルドにも手をだそうとする蛍一の邪魔をしようと、媚薬を代わりに飲んだウルドに蛍一の魔の手が伸びる。
でも蛍一っぽくないぞ:-)
bolze.「Day Dream "Private Heroine 4"」(東A85a)
マルチがメイン。rit.さんのページ少ないのね。

ななこSOS FC すーぱーがーるかんぱにー「吾妻ひでおポストカード」(西れ70a)
上の通り。
会場で富士通なんとかが発売している「ななこSOS」のWindows用のゲームを売っていた(苦笑)。いまごろこんなものを作ってペイするのか。
ななこSOS FC すーぱーがーるかんぱにー「永理ちゃんとみよこさん」(西れ70a)
えーと。吾妻ひでおには詳しくないからわからない^_^;「エイリアン永理」(コミック・ウィンクル)の永理ちゃんと「クラッシュ奥さん」(イカしてソーロー)の美代子さん、の解説らしい。
発行者は「後藤まり子」となっている。こりゃ「後藤さん」の「養女」のまりちゃんですね :-)
軍事史通信HARUNA「NEON GENESIS EVANGELION まごころをエヴァに」(西れ70a)
はるなというのはstoneさんが運営しているBBSの名前だ。エヴァ放映開始直後からはまったらしくて去年もいろいろ本を出していた。
stoneさんと「後藤さん」が一緒に活動しているので同じブースで売っています。ドイツ連邦軍または武装SSの恰好をしているおじさん達が5人以上いるブースなら間違いなくここです。

よく知らないまま買ったところ
Einzatz Gruppe(チャーリーにしなか)「Einzatz Gruppe第8号(改訂版)"Schutzstaffel 1925〜38"」(東E39b)
友人に頼まれて買いに行ったサークル。チャーリーにしなか氏は「Petitちゃいむ」で描いているマンガ家さんですが、プチちゃを読んだことがなかったのでどういう人か知りませんでした。
サブタイトルを見れば判る人なら判るように、ナチのSS(親衛隊)の軍装解説です。本業?は軍装らしいのでそちらの絵はシャープです。中西立太氏や小林源文氏とは違う路線ですね。で、服装単体は堅実なものですが、モデルがエヴァのキャラだったりする。
はい、気に入りました。
TEAM IBM「ランドセルしょって!」(東ク32b)
カタログチェックしているときにはイラストが気になってマークしてたけどきりがないので行くのをやめた。けど適当に回っていて気に行った本を買ったらそのサークルだったりする(笑)
タイトル通り、ランドセル背負ってそうな女の子の陵辱ネタですが、みんなかわいい系というわけでもない。小学生の女の子がメイドとして雇われつつお母さんを探すという話の合作のようです。鬼窪浩之・T−2号両氏のマンガで買いました。
たませんたー(たまのぼる)「ぷりてぃ〜」(東キ31a)
C.C.さくらネタ。熱が下がらないので座薬を入れてもらうことになって・・・
ゲストのさんずい氏はやぶうち優の「おちゃらかほい」(そんなのまでちぇっくしてねーって^_^;)ネタ。原作も下品なのかしら。「ちゃお」なのに。
買うときはぱっとみて気に入って決めたけど、考えてみたらむてけいの関係者ではないか^_^;
FACTORYてとらん(伊崎ゆ)「Codomo Spirit」(東マ53a)
女の子のイラスト。サンプリング風。
流薔園(「るそうえん」と読むらしい)「月蝕領宣言」
ウテナもの。こういうペンタッチは好きだな。

Cu-Little2「くりとる・ばかにゃー」(東セ32b)
サークル名は「ク・リトル・リトル」と読むらしい。「ク・リトル」神話って読んだこと無いな、そういえば。
FF7ネタ。夜オナニーをしていたユフィにちょっかいを手を出すエアリス。
Cu-Little2「FF7 1-2-3」(東セ32b)
こちらもユフィがメイン。ティファメインの話もある。今更だがこれでやっとFF7の3人娘の名前を覚えたぞ。フルネーム知らないけど(笑)。

とうふ☆はんまー!「1/3 さんぶんのいち」(東ト43a)
ToHeart・「痕」関係。マルチのちびまるこちゃんとか。リズエル達に宇宙戦艦で戦闘させるなよ^^;
The Glimmer Man「Princess Saker」(東D23a)
プリメ3本。ご飯も食べずに朝から親娘(養女だけど)でやりまくり、いやほんとそれだけ(笑)「じゃあこんどは夜するか」。べたもトーンも使わないで真っ白だけど。なんとかもっている。

ITAL GOODS(ITAL)「Ital Book 2 - Ital's H」(東マ54b)
知らないといっても、この表紙の女の子はWEBで見て知っていた。
まんがの方は線がちょっと懐かしい感じ。むかしの青木俊直みたい。
ITAL GOODS(ITAL)「Ital Book 3 - HyperActiveTheather」(東マ54b)
ちょっとコンセプトがはっきりしないかな。A5版12P。

発光体「Adrenaline OverDrive "AOD"」(東セ34b)
デドアラ本。
発光体「Adrenaline OverDrive 2」(東セ34b)
DOAその2。やっぱりサターン用といえばセーラー服かすみで陽炎逆立だよねえ(笑)

三日月あきら「FREE STYLE(三日月あきらCG集 vol.4)」
三日月あきらさんのCD-ROM。新作のCD-ROMは売り切れていたので、前の版を買ってきた。

[このページの先頭へ]
煩悩生活 に戻る
Vette Home Page に戻る