«前の日(10-30) 最新 次の日(11-01)» 追記

煩悩日記

tDiary以前
2004|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2008|01|04|05|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|11|12|
2012|01|02|03|04|
2014|10|
2015|04|12|
2016|02|03|04|05|06|08|
2017|01|
2018|11|

rss1.0 [ツッコミナシRSS]

2004-10-31(日) この日を編集

_ GENZO/スピカ11月号

配信されていました。

船戸明里『Under the Rose 春の賛歌』はライナスが帰省してミス・ブレナンと衝突。アルの仲裁で場は収まったものの、こんどは弟たちが劣等感を抱いているのがわかってしまったミス・ブレナンはアイザックをフォローしようと今はまだ勉強があまりできなくても料理の修行を続ける根気はたいした物だとほめるが逆効果に…。

なお、今度から有料化(210円)らしいです。ただし次号は無料。

告知

スピカの方は、紺野キタも頻繁に登場しそうだし、村上真紀『グラビテーション』がスピカに移って連載再開。

GENZO(幻蔵)はやっとスタートで当初連載は、富沢ひとし『特務咆哮艦ユミハリ』、スズキユカ/森博嗣『迷宮百年の睡魔』とか。

_ つだみきよ『プリンセス・プリンセス』(Wings12月号)

生徒会長を目指す転校生がライバルに。坂本様の人物像を探ろうとしているところに鉢合わせ。

って、しばらく姫の活躍はないのだろうか。

_ 天野こずえ『ARIA』(BLADE12月号)

アリシアにあこがれて願掛けで髪を伸ばしていた藍華。その長い黒髪が火傷で痛んでしまって…。そこに「おまえはアリシアにはなれない」と叱咤が。

うう、あのお団子が良かったのに。

_ inclusion インクルージョン プレイ完了

前に体験版やったときにも思ったのだけど。エッチに至るのが早すぎ。まあ早くてもいいけどエッチがたいていクライマックスにきてるからその後のシナリオも短いってことで。

鳴島団地と一連の殺人事件をめぐる8人の男女のそれぞれの視点からプレイすることで、一人では見えていなかった背景が見えてくるわけだが、こう書くと普通のビジュアルノベルって普通そうじゃんと思ってしまうが、そうじゃなくて、、、というほど独自な点はないのだよな。

(おまけに、8人といってもそのうちカップルが何組かいて行動範囲が近いのでシナリオの幅はあまり広くない)

このゲームは、分岐がない。今時完全な紙芝居ゲームというのも珍しい。選べるキャラクターもシナリオ消化によって決められてるので、マウスをクリックしていくだけでゲームが終わってしまう。なので、事件を避けようとか別の選択肢を選びたかったとか言うことは無駄で、登場人物の言動をページ送りして眺めてるだけ。せめて「プレイヤーが選択したことで作中人物が意志決定をしたように見える」だけでかなり違うと思うのだけど。

おまけに、「真実は一つとは限らない」といってた割には、なんだか多面性を感じないぞ。少なくとも整合性がとれてるように見える。まあ、4号棟から6号棟が立てられなかったのはなぜかとか、更地のままなのはなぜかとか言うのは未解決だけど :)

エピローグは好きなんだけども。《続きを読む(一部ネタバレ)》

これを見直そうとしても、キャラ毎のシナリオの先頭や終わりでセーブしておかないと、いったんクリアしたシナリオはやり直せない仕掛けなので、リプレイは面倒です。いや面倒じゃないんだけど、シナリオ選択画面から期待する振る舞いをしていない。だってシナリオが選べるように見えるけど、いったん抜けると「最初から」か「セーブしたところから」しか選べないんだもん。

ちなみに、いったんインストールしたらCDが入ってなくても起動する様です。せっかくDaemonで動かしてたのに :-)

まあ結論としては、(たかみちのビジュアルは好きだけど)紙芝居にこの値段は高い。

それはそれとして、特典テレカのイラストはサービスカットだらけで、本編に絶対あり得ないようなのばっかりではないですか:-)

_ SSH2対応ttssh

たまたまえろぺおさんのページを見に行って知ったもの。

UTF-8対応版の新しいTeraTerm Proとセットで入れてみる。

ふーーん、IPv6にも対応していたのね。つなぐ環境無いけど^^;

それどころか肝心のSSH2はあまり必要に迫られてないけど、n-mixへの接続がsshでつなぎっぱなしなのでssh2に変えてみた。まだ不安定な感じ。


2005-10-31(月) この日を編集

_ つだみきよ『プリンセス・プリンセス』(Wings 12月号)

裕史郎(四方谷)の帰省について行って、裕史郎が悩んでいる疎外感の解消を手伝おうとしている亨。しかし、、母親の再婚相手との間になんとなくあった「壁」は部外者がお節介するだけで案外なんとかなったのだった。割と他愛ないのだけど二人を見てるとほほえましい。

しかし、家族にまで姫の営業スマイルしてどうしますか :-)

_ 酒川郁子『おいしい銀座』(OfficeYou)

前回はミツヤのやつにはめられて、、という騒ぎだったが、今回は榎木田の父親に栗焼酎をおみやげに持って行こうと思ったら急に退院してしまって不在。しかもミツヤの社長もやめていたという…。かすかな手がかりを頼りに榎木田を捜しに出かける真理…。

なんか急に展開が進んでしまった。銀座どころじゃないぞ :-)

_ なぜか忙しい11月

しかし。。。せっかくメイラックスとハルシオン処方してもらったのに、全然寝てられないぞ。おまけに今月やたらいろいろあって忙しいし;_;

一応期末なので忙しいと言えば忙しいのだけど、来期の準備のほうが忙しい;_;


2010-10-31(日) この日を編集

_ 夢路行『あの山越えて(17)』(秋田レディースコミックス)

Amazon
口の悪い柏木先生とつきあい始めた柳井先生。

内緒とか言っても、狭い村で、アパートも隣で同僚も隣にいるとなると気づかれない方がおかしい。

そんなこんなでバレンタインを迎えて、奥さんだからって安心しちゃ駄目、歩が結構もてるから焦った方がいいよと、まりなから忠告されて、君子も気合いを入れて作って見たり。

おとーさままでちょっとサービスしてみたり。

ほほえましい展開。とりあえずは大きな災厄はなし。

_ 遠藤達哉『月華美刃(1)』(ジャンプコミックス)

Amazon
教会でヒットマンをやっている少女を描いた『TISTA』の遠藤達哉がジャンプスクエアで描いている連載。

女皇が統治する月の世界。分家のクーデターが勃発したため、じゃじゃ馬の一人娘に銀皇の証の刀を預けて、流刑地である地球へ逃す。

地球で女皇の部下に助けられながらチャンスを狙う姫と、姫の刀を狙う追っての戦いが・・・。

という逆転世界なのだが、今のところいまいち乗れない。なんだろう。とりあえず行き当たりばったりな感じで進まないからだろうか・・・。

_ 安田登『身体能力を高める「和の所作」』(ちくま文庫)

Amazon

文庫になったのは10月はじめだが目に入ってなかった模様。平積み台を見て気になって、よく見たら解説が内田樹で、狭いというのか縁が多いというのか。

表紙が能になっているのは、そもそもが能楽師の姿勢や発声法、それに70歳、80歳になっても衰えない身体能力というところに着目したところから始まっているため。

「和の所作」というと非常に広く感じるが、この本ではかなり絞って書いている。(薄いコンパクトな本なので)

内容としてはこんな感じ。

  • 表層筋を鍛える(太く、固くする)よりも深層筋(ここでは大腰筋)を有効に働くようにする方がよい
  • 正しい直立姿勢、正座の姿勢は身体にもよい。
  • 深層筋は鍛えにくいが、すり足、足ふりや隔膜を意識した深呼吸で大腰筋は活性化できる。
  • 大腰筋を活性化させるとハムストリングスも効果的に働くようになる。
  • 新聞パンチ(手で提げた新聞をもう一方の手のパンチで打ち抜く練習)でも身体能力は上がる(持久力がつく他)

能楽師から学んだとはいえ、アメリカ式のボディワーク、ロルフィング(初耳)の理論に当てはめながらエクササイズを考えてるみたいなので、日本の身体操作を「再発見」したという感じだろうか。

_ びっけ『壁の中の天使』(EDGEコミックス)

Amazon
びっけの新刊。

若い絵描きが腕を見込まれて店の入り口の左右に天使の壁画を描いたところ、夜になると天使が壁から抜け出した。一人はその絵描きの部屋まで行って知り合いになる(あまり写実的には描いてなかったので自分が描いた天使だと気づかない)。それにしても窓から天使がやってきて普通に受け入れてる時点である意味間抜け時空発動しているのだが。。。

画家は新しい仕事を受けたので街を出ることになり、もう天使の彼には会えなくなると伝える・・。

壁から抜けたものは夜明けまでに壁に戻らないと消えてまうという。しかし人間と両思いになっていれば別だが・・・と言う話もあるなか、追いかけるのかどうか・・・。

とか言う話で、壁から抜け出た天使(男)と人間の男の恋愛ものなのだが、まあえっちぃシーンはないのでBL読まない人でも大丈夫かも。

しかしこうみると『獏』といい、びっけはどうもヨーロッパ舞台があってるというか染まってるよなあ。

_ 『THE SNAP WOMAN』(LEON 11月号増刊)

Amazon
LEON増刊だけど女性ファッションスナップ集。

いままでLEONというとイタリア男のファッションスナップをいろいろ出してたのだけど今回は初の女性ファッション。

女性のスナップというと『STREET』とかもあるがアレほどトガってないところが売りか。あとはまああちらと違って紹介時に分類するから、デニムだのミリタリーだのブーツだの、題材ごとに分けてるのが見る方としては追いやすい。LEONを普段置いてないコンビニでも置いていた。


Creative Commons License
当サイトの日記本文は、明示的な引用を除いてクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
©vette<vette@mail.ne.jp>