2005-04-04(月) [長年日記]
_ 中田ゆみ『下町マドンナ食堂(1)』
中田ゆみの『未亡人細腕繁盛記 下町マドンナ食堂』。
未亡人と一人娘が切り盛りする食堂は、セクシーでおっとりしたマドンナのおかげで繁盛していたが、そこに借金取りが現れて。。
て、いろいろ事情が変わっていくのですでにそのはなしはあまり関係なくなってるようだが…。
とりあえずは、「いろいろきわどいけどエッチはない」話。
_ 森本美由紀『The Look of Love』(ブルース・インターアクションズ)
森本美由紀といえば、筆のようなかすれたタッチで60年代モードをファッショナブルに描く人という印象。その森本美由紀のコンパクトなイラスト集。といっても2000年に出てた本だけど。
_ 『Software People(vol.6)』(技術評論社)
特集はPMBOKの話とアーキテクトを目指す話。
PMBOKの方は2004年版に対応しているとはいえ、「PMBOK読めばわかるだろ」ではないだろうか。というか気になるならとりあえずPMBOKを読め。(2004年版はもうそろそろ一般でも和訳版が入手できるようになるので待った方がよいが)。
_ 『スピカ(4月号)』
WEBコミック、スピカの最新号(3/28配信)。
船戸明里『Under the Rose』は、持ち直したミス・ブレナン、対抗姿勢をみせるが、目障りになってきたアルはウィリアムも誘ってミス・ブレナン追い出しに掛かる…。
高野宮子『ばら色の人生』、なぜか男女逆でロミオとジュリエットを演じることになってしまった二人。芝居中の事故で助けた件でわだかまりがちょっと消えたようですが。
目次
[ツッコミを入れる]
©vette<vette@mail.ne.jp>