2004-07-18(日) [長年日記]
_ 『コミックマーケット66 カタログ(冊子版)』(コミケット)
表紙が大嶋優木だった。中を見るのはCD-ROMカタログチェック後かな。
藤枝雅のトートバッグがほしかったのでとらのあなで。
CD-ROMのほうはまんだらけで買うかな。「みずのかけら ORIGIN」のムックがつくみたいだし。
_ 西尾維新『新本格魔法少女りすか』(講談社/講談社ノベルズ)
今回もノーチェックだったのでいきなりでていて驚いてしまった(本を買うときの情報源の多くは店頭なので…コミックスをのぞくけど)。イラストは西村キヌ。
戯言の新刊までしばらく間が空くなあと思っていたのでちょうどいい感じ。(退屈してたので人間試験とかサイコロジカルとか読み直してたところだ)
→ Amazon
_ 藤枝雅『ティンクルセイバーNOVA (1)ドラマCD付限定版』(スタジオDNA/DNAコミックス)
藤枝雅の商業誌コミックスが!と思ってとりあえず買ったが、ドラマCD付きしかないと思ったら通常版もあったのかあ。そっちにすればよかった。
→ Amazon
_ 永野あかね『ぷちリンク』(竹書房/BAMBOOコミックス)
『Dokiッ!』の巻頭で全ページカラー連載している制服(というか働くおねえさん)フェチコミックス。黒タイツ率高しヽ(^o^)丿
コミックスは薄いけども、全ページカラーで収録ヽ(^o^)丿
→Amazon
_ 『TECHI リアルタイムOSと組み込み技術の基礎』(CQ出版社)
会社用。
組み込みの世界ってあまり定番の教科書がない印象で、組み込み開発の基礎知識ってどこからどこまで?っていうのも曖昧だったりする(SESSAME(組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会) あたりががんばっているようだが)。ということでITRON中心だけどこういう本に頼らないと教えるネタも難しかったりする。
→ Amazon
_ 森岡謙仁『バランススコアカードで会社を強くする手順』(中経出版)
またまたバランススコアカード(BSC)ネタ。
これは手順といいますか、BSC検討のためのワークシートがCD-ROMで付属していて、それに使っていくつかのプロジェクトや業種にあわせたBSCのKPIなどをあげていく例を取り上げたもの。
できあがりイメージがないと進めにくいという人(わしだ)向け。
→ Amazon
_ 藤井孝一『週末起業チュートリアル』(筑摩書房/ちくま新書)
前著『週末起業』の続編で、入門編ではなくて「心構え編」。
週末起業は会社からの経済的+心理的な独立だというのが本書のポジションで、ノウハウ集ではない。
→ Amazon
_ 斎藤孝『「できる人」はどこがちがうのか』(筑摩書房/ちくま新書)
斎藤孝の本を買うのはこれが初めて。
自分としては(会社の中では)そこそこできる人のつもりなのだけど(笑)頭打ちのような気もするし、自分がずば抜けてるというつもりもない(上がいくらでもいる)のでそのあたり気になるのだけど、短期的には自分のことより「できない人はどこがちがうのか」を何とかしたいところだ。
_ カール・マルクス『ユダヤ人問題によせて・ヘーゲル法哲学批判序説』(岩波書店/岩波文庫)
岩波文庫の重版でフェアやってたので買ってきた。
そういえばウィリアム・ジェイムスの『プラグマティズム』も品切れになってたんだな。今回いっしょに重版かかっていた。
- 『コミックマーケット66 カタログ(冊子版)』(コミケット)
- 西尾維新『新本格魔法少女りすか』(講談社/講談社ノベルズ)
- 『ファウスト(vol.3)』(講談社)
- 藤枝雅『ティンクルセイバーNOVA (1)ドラマCD付限定版』(スタジオDNA/DNAコミックス)
- 永野あかね『ぷちリンク』(竹書房/BAMBOOコミックス)
- オタクビーム『び〜むす。』(二見書房/すずらんコミックス)
- 竹村雪秀『TAKE ON ME』(コアマガジン/メガストアコミックス)
- 玉置勉強『夜伽ばなし』(コアマガジン/メガストアコミックス)
- 『TECHI リアルタイムOSと組み込み技術の基礎』(CQ出版社)
- 森岡謙仁『バランススコアカードで会社を強くする手順』(中経出版)
- 藤井孝一『週末起業チュートリアル』(筑摩書房/ちくま新書)
- 斎藤孝『「できる人」はどこがちがうのか』(筑摩書房/ちくま新書)
- カール・マルクス『ユダヤ人問題によせて・ヘーゲル法哲学批判序説』(岩波書店/岩波文庫)