«前の日記(2011-04-29(金)) 最新 次の日記(2011-05-01(日))» 編集

煩悩日記

tDiary以前
2004|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2008|01|04|05|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|11|12|
2012|01|02|03|04|
2014|10|
2015|04|12|
2016|02|03|04|05|06|08|
2017|01|
2018|11|

rss1.0 [ツッコミナシRSS]

2011-04-30(土) [長年日記]

_ Sam Ruby/David Heinemeier Hansson/Dave Thomas『RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発(第3版)』(オーム社)

Amazon

Ruby on Rails Tutorialもいいのだけど、全体像などわかりづらいのでまとまった本を読もうと思って買ってきた。もう1年以上前のほんだけど。よくよく調べてみると第1版は買ってたなあ。

Tutorialもこの本も、最終完成形のアイデアがドント載ってるわけではなくて早引きには向いてないけど前から順に読んでいったらどういう風にして拡張していくとか途中でどうリファクタリングするかもわかるよいテキストですね。

3版はまだRails2 なんだけど、原著4版 はRails3とRuby1.9になっている。翻訳はいつかな。時間かかりそうなら原著をPDFで買ってもいいのだけど。

オーム社の書籍連動データサービス

_ MySQL Workbench 5.2をインストール

Railsでアプリ開発するのに、ER図とかデータイメージをスケッチしながら考えていこうとしているのだけど、手書きは書き直し面倒だし自分の字が読めないし、Excelで描くのも面倒だったのでER図を描くツールかモデリングのツールを探していたら、MySQLが無料ダウンロード版で出してくれてるんですね。

MySQL::MySQL Workbench

Windows/LinuxだけじゃなくてMacOS X 版もあるところがうれしい。製品の市場をよくわかっている。

これはそのままDBサーバにつないで操作もできるのだけど、あくまで手元のデザイン用メモに使うつもり。RailsだとDDLじゃなくてmigrationでTBL作るし、レンタルサーバやVPSだと外部からデータベースにつなげられないからな。

ちなみに、とある環境の組み合わせでMySQLの使い方を調べることが多いのだけど単に成り行きなので、どこのDBMSが好きとかありません。(仕事ではDB2)

目次

Creative Commons License
当サイトの日記本文は、明示的な引用を除いてクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
©vette<vette@mail.ne.jp>