«前の日記(2011-04-28(木)) 最新 次の日記(2011-04-30(土))» 編集

煩悩日記

tDiary以前
2004|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2008|01|04|05|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|11|12|
2012|01|02|03|04|
2014|10|
2015|04|12|
2016|02|03|04|05|06|08|
2017|01|
2018|11|

rss1.0 [ツッコミナシRSS]

2011-04-29(金) [長年日記]

_ 久世番子/大崎梢『平台がおまちかね - 出版社営業・井辻智紀の業務日誌』(Wingsコミックス)

Amazon

『配達赤ずきん』『サイン会はいかが?』に続く久世番子+大崎梢の本屋さんシリーズコミック3冊目。今回は「成風堂書店事件メモ」ではないので成風堂は舞台じゃないのだけど、最後にちょっと登場する。

サブタイトル通り、出版社の駆け出し営業マンが、伝説とまで言われる前任社と比べられながらも頑張る話だが、やはりそこには謎解きが…。

平台を取ってもらう話とか、5番目のキャラクターを作る約束の話がよいですね。

_ 夢路行『あの山越えて(18)』(秋田レディースコミックス)

あの山越えて(18) Amazon

近所にいつも入らないので入手に手間取ってしまった。

今回は、まりながとうとうプロポーズされたとか、お泊まりで挨拶とかそんなイベントが(作中はクリスマス〜年越しです)。

あとは、帰省してきたかつての教え子が迷っている話とか。

_ 池田さとみ『黄金の夢』(Judyコミックス)

黄金の夢 Amazon

池田さとみは昔読んでたのでたまに買うのです。シリーズものはついて行けてないので短編系。(シシィガールは全巻読み直したいけど)

今回のはけっこう古いのが初収録されていて『精霊通りのマリィ』とか82年の週刊少女コミック掲載分なんですけど、これ未だに覚えてる。でもさすがに82年以来読んでないとは思えないのだけど、どこで読んだのかを覚えていない。(82年というのは川原由美子『すくらんぶるゲーム』が掲載されていた時期)

_ 萩尾望都『音楽の在りて』(イースト・プレス) 買った

Amazon

萩尾望都の小説。

とりあえず見つけてすぐ買っただけなのでまだ読んでません。

でもちらっとみたら、『左ききのイザン』のイザンとヘルマロッドとかでてたなあ。

鈴木光明編の少女マンガの描き方の本とかで見たのだと、萩尾望都作品はプロットのときからあらすじを描いてると言うよりはモノローグが並んでるような感じだったから、マンガとの差があまりないのではないかというがする。

イザンもそのときにプロットとネームが紹介されていた。

_ 加藤アカツキ『CGイラストテクニック(vol.5)』(BNN)

Amazon

とりあえず、加藤アカツキだったので。

例のごとく自転車(Brompton)と女の子(とMiniトラベラー)を絡めたイラスト作例もあり。

_ 『航空ファン(6月号)』

Amazon MONOショップ

KF最新号は震災被害支援の「オペレーション・トモダチ」のレポートなど。

あとはボーイング747-8初飛行とか。

「オペレーション・トモダチ」で有志で作られていたパッチがKFで通販。またはmonoショップでも(monoショップは送料がちょっと割高)。

オペレーション・トモダチ パッチ

_ 濱野純『入門Git』(秀和システム)

Amazon

いままであまりgit使うタイミングがなかったのだけど(オープンソースソフトウェアの開発にも参加してないし、会社はCVSだし)、railsとか触りだして、事例もgitだし、例に出てきたところだけわかっても仕方がないので本を買ってきた、

日本語のgitの本は3冊ほど出ているが、とりあえずgit第一人者の本を買っておく(タイトル通り「入門」かどうかはこの際気にしていない)。

まあ、あとXcode4.0をいれると普通にSCMでgit使えるようになるし。

_ 須賀しのぶ『北の舞姫 〜芙蓉千里Ⅱ』(角川書店) 買った

Amazon

芙蓉千里の続編。えらい分厚いのでまだ読んでないけど。

いまどき戦前の満州舞台に女の生き様、とか描く人いませんよ^^; こないだの『神の棘』はナチのアインザッツグルッペンだったしなあ。

_ 青山裕企『SCHOOLGIRL COMPLEX 2 ー放課後ー』(イースト・プレス)

Amazon

『SCHOOLGIRL COMPLEX』の続編。

今回も、顔は写さず服も脱がず、それでもエッチな肢体。というか何気ないポーズがいやらしい。男子目線。

表紙にもなってるホウキにまたがる図とか、Aラインのポーズとか。あとは透けブラとか太股とかヒザ裏です。

SCHOOLGIRL COMPLEX

絶対領域 『絶対領域』の日記

_ 『ビジョメガネ5』(ソニーマガジンズ)

Amazon

やっと入手。

蒼あんな・れいながよい。それはそれとして、4人や5人のユニットでメガネというのは反則では無かろうかw

_ usi『幼なじみガール』(芳文社コミックス)

Amazon

幼なじみとか腐れ縁ばかりの短編集。

実際にはカギ持ってて勝手に部屋に入ってくるようなのとか、大人になってもしょっちゅう入り浸りの幼なじみなんてのはいないと思うけど…。

全般的に気が強くて押すタイプの女の子が多いなあ。車欲しいから免許取る話(プロポーズが、無理に免許取らなくてもずっと運転してやるとと)とか、お弁当作ってくれてた娘の話がよい感じ。しかしお弁当を作ってくれるからと言って電車の中で出して手渡しは無いわ:-)

目次

Creative Commons License
当サイトの日記本文は、明示的な引用を除いてクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
©vette<vette@mail.ne.jp>