«前の日記(2010-10-08(金)) 最新 次の日記(2010-10-10(日))» 編集

煩悩日記

tDiary以前
2004|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2008|01|04|05|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|11|12|
2012|01|02|03|04|
2014|10|
2015|04|12|
2016|02|03|04|05|06|08|
2017|01|
2018|11|

rss1.0 [ツッコミナシRSS]

2010-10-09(土) [長年日記]

_ IE9 beta と Firefox 4.0 beta

前にIE9 betaを入れたが、Firefox 4.0 beta 6 がでてたのでMac/Win両方に入れてお試し中。

IE9は「WEB中心」というキーワードで、タイトルバー、ツールバー、ステータスバーを最小限にしてWEBサイトの表示部分を際立たせようとしているのだけど(それで「WEB中心」と言ってるのだがWEB中心でないブラウザって何だと思うので、WEBサイト中心とかWEBサイトが主役とかいえばいいのに)、Firefox 4.0 も似た感じになってるのだよね。

もともとはHTML5対応と言うことで試しながら調べたかったのとか、動画もHTML5で見れるから。

YouTubeでFlashの代わりにHTML5を使った動画再生をするための設定ページ(http://www.youtube.com/html5)で切り替えられるのだが、どう変わったのかが、比較できないのでわからない…^^; IE9 betaって、betaのくせに C:\Program Files (x86)\Internet Explorer にインストールしやがったのでIE8が使えなくなったのだ。

IE9とFirefox4は見た目は似てるのだけど、個人的にはFirefoxを使いたい。

  • IE9はアドレスバーとタブを同じ段に配置しているので、タブのタイトル幅が短いので見えないことが多い。
  • beta固有かもしれないが、IE9はonLoad時のjavascriptの動作が変わっているようで動かないときがある。(途中から挙動が変わってるので直ってるのかもしれない)
  • Firefox4.0は3.xに比べると起動が格段に早くなっている。
  • IEは相変わらず取得中のマークが止まるのがレンダリング完了よりかなり早くて、実際の表示待ちタイミングがわかりにくいのが精神的によくない。
  • IE9ではタブをドラッグしてショートカットのようにクイック起動に登録出来たりするが、faviconのあつかいが普段と違ってくるようなので現時点では今一歩。

まあ、サイトの互換性確認のためにIE9も使うけども。

参考のスクリーンショット:画像がぼけているのはトリミング&縮小ツールにちゃんとしたのを使わなかったため。すみません。

・WindowsVistaの IE9 beta と Firefox 4.0 beta 6
Windows VistaのIE9とFirefox4.0beta
・Macの Firefox 4.0 beta 6 (Macはもともとメニューが各Windowにないのでメニュー分高さが低い)
MacのFirefox4.0beta

_ 森田季節『不動カリンは一切動ぜず』(ハヤカワ文庫JA)

Amazon
文庫版『BG、あるいは死せるカイニス』みたいな表紙の雰囲気や、ちょろっと立ち読みした時の、小夜の話につられて買ったのだが、後半はなんだかぐだぐだのような・・・。(性、出産がゆがんでるところもBGに通じるところがあったし、そういえば最近のだと『スワロウテイル人工少女販売処』も男女がセックス出来ない世界だったなあ)

男女がセックスすると死んでしまうというHRV感染が世界に蔓延した結果、子供は試験管で生まれ国から支給されるものになり、その結果、親子の血縁はなくなった。それでもまれに自分のおなかで育てて産んだ場合は性交しても死なないという。。。小夜は自分がそういう子供と知って…というのは前振りで主人公は別なのだが。

もう一つ舞台設定があって、手をつないだら空中に浮かぶノードを中継して思念で話ができるという時代。会話がろくに出来ない不動火輪はクラスメートの兎譚と思念をぶつけたことで友達になれたのだった。

とかまぁあって、舞台が六甲とか垂水とかなのだけど、あまり舞台として活躍してないような。。。語源とかに関連づけはしているのだが、いちいち意味づけが多すぎ。

途中までは追われるカリンがどんどん新しい面を見せていく、、というのが面白かったのだけど宗教団体の某代表が死んだあたりから惰性というか消化試合っぽくなってしまった。

目次

Creative Commons License
当サイトの日記本文は、明示的な引用を除いてクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
©vette<vette@mail.ne.jp>