«前の日記(2011-01-13(木)) 最新 次の日記(2011-01-15(土))» 編集

煩悩日記

tDiary以前
2004|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2008|01|04|05|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|11|12|
2012|01|02|03|04|
2014|10|
2015|04|12|
2016|02|03|04|05|06|08|
2017|01|
2018|11|

rss1.0 [ツッコミナシRSS]

2011-01-14(金) [長年日記]

_ 葉月かなえ『好きっていいなよ。(6)』(KCデザート)

Amazon

もう6巻。ドラマCD付き特装版ってのもでてます。

橘めいに海が告白したり、大和に近づきたくてめいがめざわりなめぐみはいろいろめいをハブにしようと画策するがそれで友人たちとも距離が出来て・・・。で、めいと大和が一泊旅行で二人っきりの一夜を過ごす直前…。

次の巻ではめいと大和の・・アレ(あるのか?)と、めぐみが孤立していくのだろうか。

_ 片川優子『動物学科空手道部1年高田トモ!』(双葉文庫)

Amazon

『佐藤さん』や『ジョナさん』の片川優子文庫新刊。

女性らしい姉のまねをしていたけども、彼氏を取られたことをきっかけに姉と反対に生きることにしたトモ。動物学科に入って、空手道部に入って、、姉ならイヤがりそうなモノばかり。

大学の授業で屠畜場見学を見ることになって、殺す場面は見なかったものの、工場のようなセンターで流れていく肉を見て、ここまでして食べなくても、、と嫌悪を抱くがそうはいっても今更肉食をやめることも出来ないし、、と自分の気持ちもうまく消化できない。

大学で知り合った男の子とつきあい始めるが、空手道部の部活や合宿が忙しくてろくに会えないのに優しくしてくれる彼に悪い気持ちといっしょに違和感も感じてきて。

とかいう話で、片山優子が大学のと気に書いた話だとのことだが、そのときどきの自分の身の回りにあったテーマが出てくるのはちょっとどうか。まあそのままのエピソードではないのだけど。

『ジョナさん』とかに比べると「こんなことがあって、そのあとこんなことがありました」と叙述されてるだけみたいで前よりちょっと落ちる印象。

_ 宮崎学『暴力団追放を疑え』(ちくま文庫)

Amazon

タイトル通りの本。

論旨としては、「暴力団追放の警察のやり方ってどうなの」「警察の狙いってほんとに治安維持だけなの」「暴力団を追い詰めすぎない方がよい」という感じ。

1つめは、暴力団新法などを契機にたとえば、暴力団と関係者(協力したものや、子供)は銀行に口座を作れなくなる。マネーロンダリング防止はわかるけど、銀行口座を作れないってのは生きるなってことですか?というはなし。(無罪になってもその情報が更新されないのでなかなか口座が作れないとか)

また悪名高い「組織的犯罪処罰法」。これもマネロン防止や資産を差し押さえたりするお題目はよいが、暴力団に限らず警察が目をつけたらかなり恣意的に適用出来る危険な法律。

ここ数年の動きだと、末端の構成員が恐喝したとなるとトップの組長(山口組組長など)が「使用者責任」で逮捕される。(実際、6代目司忍組長とか若頭が使用者責任の名目で逮捕) まぁ「実話」系雑誌だとよく出てくる話題ですね。(ヤクザ情報誌をがなぜ実話というタイトルなのかは謎だが…)

というか、使用者責任でなんでも出来るなら、警察官の不祥事とか、検察の証拠偽造とか、トップを逮捕せにゃならんよね。

あと百貨店で弁当100個まとめ買いしたら暴力団に協力したと報道されてこまった(そうするとみんな敬遠して暴力団に弁当を売らなくなるのですね)とか、暴力団を賛美するようなマンガをコンビニに置かないよう二してほしいと、本のリストを「警察が」持ってきて(自治体の公安委員会とか、健全育成の委員会とかじゃないよ)、コンビニにお願いしているというが実質逆らえるコンビニいないので、撤去される。しかも指名された著作者には通達が来ないので、どこが賛美と思われたかもわからないし、リストから外して貰うチャンスもない。って東京都の条例改正と似た話だな。ちなみに東京都の条例改正で「取り締まり」をする「東京都青少年・治安対策本部」は警察官僚の出向だそうですね。警察が自分たちの仕事を作ってるんですね。雇用創出です!

2つめは、暴力団の事件も減ってきているのに反社会的組織が猛威を振る舞っていて規制強化しないとやばいといってマスコミも一緒に騒いでいる背景は何かということで、パチンコ・ソープ権益をやくざから警察が奪って自分のものにしてきた地続きで、仕事が無くなってきてるから警察の縄張りを増やすために企業のコンプライアンスのセミナーとかオブザーバーになってみたり、反「反社会組織」ビジネスで売ろうとしているというもの。

3つめは、いままで持ちつ持たれつ、、とはいわんでも必要なときにはやくざの力を借りたり、やくざ取り締まってみたりして微妙な力関係でやってたのに、全面的にヤクザの活動を禁止してしまったら、地下に潜ってしまって警察の手が届かない状態になってかえってやばいよ、目に見えるところに置いておいた方がいいよという話。また、公共賭博(競馬、競輪など)のテラ銭が高すぎるから(手数料下げても元が取れるので)ヤミが成り立つので、テラ銭下げるてもあるよとか。これは半分冗談ポイが。

まああとは反論も多そうだろうけど、ヤクザが地元ににらみをきかせなくなってきたら不良外国人が増えてきて、組織だってもいなかったりするし取り締まる法律もないので警察が手を打てなくなってくるという事態の懸念。

著者は、ヤクザに近い立場ではあるが、ヤクザに全ての権利を求めよとまではいわない。ただ警察と緊張関係にある状態であった方がよくて、警察全面勝利になるとやばいよという話であった。

近所に大きな暴力団事務所があって怖い思いをしているから法律でつぶしてほしいと思う人もいるかもしれないが、「何でもあり逮捕」を支持するのは考えて貰った方がよい。

_ 『ヤングコミック(2月号)』(少年画報社)

ヤングコミック(2月号)

陸乃家鴨が描いてるのでとりあえず買いです。

陸乃家鴨『出戻り姫とニート王子』新連載

この間読み切りでやっていた話が連載に。隣の幼馴染みの女の子の後を追っていたもののいつの間にか引き離されてしまっていた・・・で、自分就職浪人しているところに彼女が帰ってきたと思ったら子連れで出戻りしているし・・・でも昔から好きだった〜といって抱いたのが読み切り。

連載では、エッチがあれっきりなのも不満だなあーと思いつつ、大学に入り直した彼女に悪い虫が付いてないか心配で尾行してたらストーカーと間違えられてあっさり見つかったりして、二人っきりになれるところへ。

彼だけがやきもきしてたかと思ったら彼女の方も。。ということで学内でエッチ。

美波リン(大波耀子)『明菜さんと僕』(後編)

大波耀子の絵だよな〜と思ってたらやっぱり大波耀子だったらしいです。下絵はすずきみらだとか。

後編しか読んでないので話はよく見えないが、年上の彼女(親友の姉)と別れる別れないの痴話げんかのあと、別れたくなーいといって激しいエッチをする。

ムサシマル『僕がナースになった理由』最終回?

たまにしか読んでなかったが、最終回か。

2/28にコミックス発売。最近エロのコミックスが出てなかったので楽しみ。

炭山文平『恋する代紋(エンブレム)』

この人ちょっとペンタッチ特徴あるよな。アール・ヌーボー、、というか曲線がつながってるところが好き。

_ 市東亮子『やじきた学園道中記Ⅱ(1)』(プリンセスコミックス)

やじきた学園道中記Ⅱ(1) Amazon

この間『やじきた学園道中記 昭和仕立八丁堀事始メ』なんていう、大門たちと知り合った頃の話をしてたのでしばらくそっちのシリーズがあるのかと思ったら、あれは1巻限りだったのね。長らく続いていたのにいまさらというか「Ⅱ」が始まりました。

番長連合の雪也のところに助けを求める電話がかかってきたのをきっかけに、やじさんとキタさんが軽井沢の高校に行くことに。ちなみに今だと知らない人もいるかもしれないが、やじさんキタさんというのは矢島順子と篠北礼子という腕っぷしが強くて正義感の強い女子高生二人が腐れ縁で行く先々でかちあっては問題を片付け(トラブルを起こして)てるうちに、巻頭番長連合にお世話になっていて、トラブルバスター的な動きをしているという話です。

今回は軽井沢の学校に転入してみたらそこは社交ダンス部が強い高校で、二人もダンス入学と思われていた。(ダンスがはやりなの?ヤマシタトモコ『BUTTER!!!』の影響?と言うことはないか)

やじさんは見学の流れで売り言葉に買い言葉でダンスで優勝市内と行けないことになり、とりあえずダンス部へ。キタさんは裏でいろいろと探りを入れていたが、どうもダンス部員を陥れようとしている動きがあるようで・・・。

草薙樹里杏とか雨宮のあたりの話はちょっとつらかった(人間関係が)のだが、今回期待しよう。

目次

Creative Commons License
当サイトの日記本文は、明示的な引用を除いてクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
©vette<vette@mail.ne.jp>