2004-11-07(日)
_ 須賀しのぶ『流血女神伝 - 暗き神の鎖(後)』読了
いやー…、濃かった。
花嫁にたいする精神攻撃で心を壊され、あとは女神の降臨を待つだけという状態のカリエが、、、。この攻撃描写もなかなかよいですな。いままでのカリエの不運と「幸運」の踏み台になった人達がちゃんとイカされている。復活するところで思い出す相手もよいですがこれが名前を言わずに説明しているところもいいですな(読んでる側であああの人かと思うところが)。
それにしてもかわいそうなバルアン。『砂の覇王』ではカリエといっしょに物語の中心で演じていたのに、この話の最後で脇役(というか消える役)にされてしまった。ふたりでオラエン・ヤム登ったのは一体いつのことだったか?
ザカール編3巻が終わって今度は最終章だそうですが、エティカヤ編なみに長そう。
_ 沖原朋美『桜の下の人魚姫』読了
いやいや…。
「少女小説」していた。というかピュアすぎ?
『桜の下の人魚姫』は姉が勤めている病院で出会った少年に恋する話。新進のピアニストだったその少年は脳腫瘍のために目と耳が不自由になっていた。少年が話しかける言葉にたいして、手のひらに字を書いて会話を続ける主人公。うち解けたように見えるが、目が見えないせいで主人公は姉と勘違いされたままだったのだ。姉に嫉妬しながら、それでも手術を拒む彼にどうしても生きて欲しくて説得しようとするが…。
『月のしらべ 銀のみち』は上の作品とキャラがかぶっているが、主人公は別。主人公はピアノを学ぶ音大生。冬のある日、ドイツの若手バイオイリニストのコンサートを見に行った時に、伴奏をしていたピアニストが自分の理想とする演奏を完璧にこなしていたことにショックを受ける。
後日、そのバイオリニストが音大でレクチャーをすることになり、たまたまであった主人公がドイツ後も少しできると言うことで、ピアノ伴奏相手をすることになる。彼には惹かれていくが、理想の演奏を見てしまったためにどうしても彼のためには自分の演奏ができない主人公…。
傾向としては、この人の小説は恋愛よりは、自分のわだかまりを解消して、ときには家族との和解がもあって前に進むのが常に中心にある。それはそれでいいのだが、それだけでおわってしまったりして、「え、ここでおわり?」みたいな気になることもあり。
_ VANQUISH
VANQUISHはFORSTが発売する3DCGのムービーアクションゲーム。
デモみてちょっと気に入ったゲームなのだが、今回は買ったわけではなくてGameStyleのモニターとして廉価で手に入れただけ。
3DCGといってもリアルタイムにレンダリングしているのではなくてムービーを再生してるだけだけど、スティアの顔つきとかわりといい感じで、あまりCGだからと行って固い感じはしない。エッチもそれなりに動きがいやらしい。
(といっても単調ではあるのだが)
ただしシナリオがいまいち。まあ動画系は動画でパワーを使い果たしてシナリオに手が回らない傾向があるのはやむを得ないが、動画見てたら終わってしまうという長さではかなり物足りない。
シナリオかエッチシーンがもう少し凝ってくれれば(フェチ系とかマニアックなのとか何らかのこだわりがでてくれば)おもしろいかも。
シナリオはいまいちだったのだけど、システムとしてはシーンが細切れになっているので部分的にリプレイするのが楽だとか、シーンをつなげて好きなムービーを作って保存できるという機能があっておもしろい。
(シナリオ自体にはゲーム性がほとんどないのでムービーを楽しまないと仕方がないのだが)
まあ、それはともかく、11/5に発売されたと思ったら急に「白衣のご奉仕」の攻略情報の検索が飛んで来始めたのはなんなんでしょー。安直。
(体験版しかプレイしてないので攻略は知らんけども)
2005-11-07(月)
_ ぺんぎん書房倒産につき、きづきあきらのSEED!コミックス
ぺんぎん書房倒産につきSEED!COMICSも無くなりそうなので、きづきあきら分を今のうちにまとめてリンク(まだ子/こだまたけしの本ももう絶版になってるし…)。短編集は全部買ってよし。とくに『モン・スール』(絶版だけど)
他の作家の分は、、とても元気がないので悠々日記さんを参照願います。
下記リンクはAmazonのアフィリエイトリンクになってるので、気に入らない人はAmazonに繋ぎ直してください。
- きづきあきら『モン・スール』
Amazon(ただしもう絶版) 日記
まあ、シスコン兄が最愛の妹を親友に寝取られて何も出来ないと言う話です :-) きづきあきらの商業誌初コミックス。「モン・スール」は仏語ですが、英語で言えば「my sister」。
- きづきあきら『氷が溶けて血に変わるまで』
Amazon 日記…書いてないや
同人誌時代の作品集その1。
同人誌時代の作品集その2。
同人誌時代の作品集その3。
- きづきあきら『ふたりだけのうた』
Amazon 日記
同人誌時代その他?の作品集その4。
『COMIC!SEED』連載分。学校のマンガ研究会は妄想癖がある女子、口ばっかりの評論家、即売会の人気作家でもある兄弟、リストカット癖のある女子などの集まり。何も出来ないのに夢みたいなことを言ってる連中が嫌いと、家では父親に言われてマンガ同人誌を描いている青木杏は壊しにかかる…。
部長を籠絡してるつもりがミイラ取りがミイラ取りになりかけてるところがよかったのだけどなあ… (2巻の時の日記にいろいろかいたけども)
ちなみに絵は同人時代のほうが好きだったが、どうも自分の絵はへただと思ってわざと変えたみたい。
_ あすか組、その他『FEEL YOUNG』
高口里純『新・花のあすか組』。赤鬼-レッドサイドの奇襲であすかが捉えられたという情報が…。しかし先月から、「あすか」は急にベールをかぶってたりするのでいかにもこれはカゲ(九曜紋)ですと言わんばかりだが、あすか組には「ほとんどの人があすかとカゲを見分けられない」という「うかつ空間」があるため、捉えた方もどっちなのか分かってないという…。
宇仁田ゆみ『うさぎドロップ』第2話。 祖父の葬式で祖父の隠し子の6歳児・りんを引き取ることになった大吉、独身。勢いで引き取ったのはよいものの、幼稚園への送り迎えをしながら会社勤めをするのは大変だと言うことを身をもって理解。会社のシフトを楽にしてもらおうとしたけども、残されたメンバーから反発もあったりして、「子供に生活を合わせるのは、"犠牲を強いられてる"」のかどうかとか。
南Q太『スクナヒコナ』は、おめでたでございます。
_ プライベート・プリンスはクリスマス(『PETIT COMIC』)
今月のプチコミックは円城寺マキ二本立てです。
読み切りの『恋に沈む途中』は、つきあい始めた彼氏の過保護な兄貴にも恋しそうな…という話だが、「彼氏」がメガネだったり。プライベートプリンスは主人公がメガネだし、メガネ攻勢か。
『プライベート・プリンス』は、12月号なのでネタもクリスマスです。 クリスマスはふたりのイベントを期待していたのに本国に帰るという王子。 我慢して残ったメンツでパーティをしていたら、わざわざクリスマスに帰ってきてくれた王子に感激したものの、ほしがっていた資料を渡すのに媚びて見せろと意地悪されてしまい、こっちは好きでたまらないのに暇つぶしの相手としか思われてないのかと王子の前で珍しく泣き崩れ…。
って、これ、ストーリー上大事なところがほとんど片付いてしまったのだけどこのあとどうするのだ:-)
気が早いクリスマスと言えば、サンデーのあだち充は正月だったなあ…。
2006-11-07(火)
_ 鈴木五郎『アブロ・ランカスター爆撃機 - ドイツを崩壊させた英空軍機』(光人社NF文庫)
昔の書籍の文庫化らしい。
タイトルをみるとランカスター物語みたいだが、アブロ社の歴史がほとんどという感じ。ただし冒頭はランカスターとダムバスター爆弾によるドイツのダム破壊作戦の話。
ダムバスターというと、タミヤ1/48のランカスター、ダムバスター/グランドスラムボマーでその存在を知ったモデラーも多いことだろう。ああ作りたい。でも1/48大変そうなのでハセガワ1/72でもいいや :-)
_ 桜場コハル『みなみけ+今日の5の2キャラファンBOOK』
みなみけと一緒に出たはずだったのに、昨日は見かけなかったので買えなかった。
こういうのは別に作者による描き下ろしのなにかがあるわけでもなく寄せ集めだろうと言うことは想像がつくのだがとりあえず買ってしまうのだった。
2010-11-07(日)
_ 『good! アフタヌーン(No.13)』(講談社)
水薙竜『ウィッチクラフトワークス』
コミックスの続き。 弟子として見習い中の多華宮君だが、圧倒的に強すぎて学ぶ隙間もない?学校では以前にまして火々里さんが多華宮君に接近するので周りは嫉妬の嵐で多華宮君は針のむしろだし。
そんな日、帰宅中のバスが急に結界にとらわれたと思ったら、敵対している魔女のクロノワールが挨拶を。多華宮に対する攻撃はすべて火々里さんが引き受けていることがわかるが…。
釣巻和『水面座高校文化祭』
場面はいきなり屋上から過去へ。都がまだ中三のとき。 当時は荒れていた水面座高校文化祭と、一人で待ちながら泣いていた女生徒の出会い。
それが理事長を呼び出した手紙と関係がある?
麻生みこと『路地恋花』
製本屋さんの小春。十和田さんにブックデザインのコンペに参加しないかと打診されたが、他の誰かと直接競うことに尻込みをして、音楽をあきらめた十和田の例を出して良い経験になったと就職するつもりだからと断ろうとしたら、十和田が怒って…。
って、最後は勝負かけられたのだろうか。
沙村広明『ハルシオン・ランチ』
やっと囚われのトリアゾ達の話。
地球に向かったトリアゾ達48人の名称がエッジワース・カイパーベルトにかけて「EKB48」だとは・・(笑)。いや、トリアゾ達の食道がE・K・B(エッジワース・カイパーベルト)あたりにつながってるってことは前に出てたけど。はじめから狙ってたのかわからんが天才過ぎる:-)
独裁者の将軍様の演説「国家も同じである!」があまりにもナンセンスな繰り返しなのが笑える。
反乱軍達もどうも映画「バーバレラ」を思い出してしまう。それに顔同じやつ何人かいるし、政府軍のザクもどきってそれソルティックです^^
おバカな展開描かせると沙村広明の筆は冴える(^o^)
伊咲ウタ『サヤビト』
捨てられたサヤビトのルカを自分の世話係として拾ったお嬢様のサラ(ロングの黒髪にメガネ)が、サヤビトから病気が伝染するという流言のためにルカを連れ去られてしまったあとで、出所になった論文を批判する論文を書いたりしてなんとか取り戻そうとするところがよいわ。
試供品としておいてあったコーヒーを飲んでいるうちになれてしまったあたりも。
_ 『月刊ビタマン(12月号)』
ハルミチヒロ『ベルベット・キス』
かの(花乃子)は退屈と想いながらも親たちの社交パーティに参加。仲間達と適当に抜け出したものの、誘った女の子達と王様ゲームを始めて、命令がだんだんエスカレートして乱交に。そんな女の子をみて断ればいいのにと思いながらいらいらと。そんなかのの一方で新田は佐伯さんと食事ができるとはしゃいでいるが・・・
あの継母も、雑種は雑種の使い方があるとかいって、何するかわからん感じやのー。身体でネタを拾ってた胸のデカいお姉さんはまた出てくるかしらん。
東タイラ『深夜のマシュマロパイ』
中身考えるとそのまんまのタイトルだなあ。
ビルの警備員をしている主人公は、とあるテナントで税理士をしている女性と顔なじみになれて喜んでいる。ある日、その女性が忘れ物をしたので施錠時間を過ぎたけども入らせて欲しいと頼んできたのでやむなく入れてあげるが、上着を脱いで胸のラインがはっきり出たカットソー姿にどきっとする。
そんなともあり親しくなったある日、守衛室で一緒に話していると(って、それはないだろと思うが)彼女が胸をくっつけてきて、、、話してみたら、話しかけるきっかけが欲しかったからわざと用事を作っていたといい、そのまま守衛室でスーツとパンストのままエッチに。
東タイラの絵って「かわいい」タイプではないのだが、きりっとした女性描かせると良い感じなのだよなー。