«前の日記(2004-10-02(土)) 最新 次の日記(2004-10-04(月))» 編集

煩悩日記

tDiary以前
2004|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2008|01|04|05|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|11|12|
2012|01|02|03|04|
2014|10|
2015|04|12|
2016|02|03|04|05|06|08|
2017|01|
2018|11|

rss1.0 [ツッコミナシRSS]

2004-10-03(日) [長年日記]

_ 村上かつら『村上かつら短編集(1)』(ビッグコミックス)

ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿

サユリ1号の連載までは短編を不定期に載せていた村上かつらの短編がやっとコミックス化されはじめた。

今回の収録作品は準スピリッツ賞受賞作『はるの/よるの/ようだ』、『かさぶた』、『天使の噛み傷』、『99夏 あたし15歳』、『さよなら奇跡』の5作品。『天使の…』は例の「フェラチオ無宿」の女の子の話ですね。

知ってるだけでもあと『(仮)スマ未満』とか『いごこちの良い場所』『父伝説』とか未収録なので、早く次の短編集が出ることを待っております。

_ 『Software People(vol.5) 特集:見積もりと進捗管理入門』(技術評論社)

特集が「見積もりと進捗管理入門」。

特集2が「コミュニケーション重視の業務システム開発」、特集3が「プロセス改善の統合的アプローチ」。

まだ読んでないけど、なんでいつも「入門」なんだ。入門を読まないと困るような人が想定読者層なんでしょうか?

コミュニケーション重視…というのも、コミュニケーション重視じゃない場合は何重視なんだろうと思ってしまう。こういうのを「方法論」のせいにする記事も多いけど、「方法論」じゃなくてまず実際にやってる人間の話だろうに。もっとも、「コミュニケーションを重視する"方法論に準拠"しています」というような人はどの方法論でも同じことになるが)。「重視するかどうか」よりどうやって生かすかだと思うのだけど、タイトルにすると姿勢を表明することが一番のような言い回しになってしまうのね。

SoftwarePeople

_ bk1_amazonプラグイン

bk1リンクを作るのと、書影がでない場合に備えて入れてみた(Amazonは書影もっと入れてほしい)。

でもいろいろと帯に短しタスキに長しというところがあるのだよなあ…。bk1プラグインから機能を増やさないとだめなんだろうけど。

とりあえずamazonにデータが無いときもbk1アイコンが出てほしいのと、テキストリンクのみの機能が欲しいところ…。

目次
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ えろぺお (2004-10-04(月) 09:46)

bk1_amazonプラグインにテキストリンクのみの機能が欲しいというのは、Amazon プラグインの isbn メソッドを bk1 でリプレースできればよいということでしょうか?

_ vette (2004-10-04(月) 10:41)

>isbn メソッドを bk1 でリプレース<br>考えてみたらそれで用が足りそうですね〜


Creative Commons License
当サイトの日記本文は、明示的な引用を除いてクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
©vette<vette@mail.ne.jp>